シェアする

#544 人生のパフォーマンスをあげよう!

こんにちは!トレーナーの岡田です。

毎年のようにこのタイミングでブログを書いていたので、今回も書いてみます(笑)

先月末5月29日に46歳になりました。

という訳で「歳を重ねたらもっとトレーニングに目を向けよう!」ということについて。

人生のパフォーマンスをあげよう!

年齢を重ねると共に、体力の衰えやストレスへのダメージを実感する場面が増えてきます。

僕自身も40台後半に入り、これからの人生への若干の不安(肉体的な)を意識せざるを得ません。

そんな40台、50台の方々へ伝えたいこととは、

『疲れにくく、思い通りに動けるカラダをつくるためのトレーニングを少しずつでも取り組んで欲しい』
ということです。

できそうにない。無理かもしれない。と思っていたことを少しだけチャレンジしてみる。

「一日5分の運動」「ランニング」「縄跳び」「毎日6000歩歩く」などなど

何でもいいのでますは「ちょっとしたトレーニング習慣」を身につけて欲しいと思います。

他人と比べる必要は全くありません。

自分の中で「できた」「できてる」という感じが持てればいいと思います。

それを継続することで、これからの

『人生のパフォーマンス』は確実にあがります。

「まずは歩いてください」

これは僕がいつもトレーニングに来られる皆さんに伝えている言葉です。笑

どんなトレーニングがいいのか?

この答えは先ほども書きましたが、一番簡単で且つ基本的なことが、

「歩く」または「走る」

ということです。

簡単というのは、「どこでも、誰でも、気軽にできる」からです。

ただし、「歩き方」「走り方」「フォーム、姿勢」「カラダの基礎」がうまくいっていないと、
『逆効果』の場合もあります。
※こういうことを言うと「やらない」ってなりやすいので、あまり言いたくはありませんが…

ですので「カラダを気持ちよく動かすために必要な9つの要素」をトレーニングに取り入れることをリークスでは心掛けています。

ますば「正しい姿勢」を身につける必要があります。

姿勢が悪いまま動いてしまうと、最初は問題がなくても「ボリューム」や「負荷」が高くなってしまった時に、不具合が発生しやすくなります。

という訳でまずは「正しい姿勢」をつくるために必要な3つの要素、

①『可動性』 ②『安定性』 ③『協調性や運動連鎖』

を良くしていくトレーニングが必要です。

そして次に「正しい動き」ができるようになる必要もでてきます。

「動く」ために必要な要素も3つあります。それは、

①『筋力』 ②『パワー』 ③『持久力』です。

いわゆる「筋トレ」的な「有酸素運動」的なことも必要だということです。

で、最後に「動きの質」をよくする必要もあります。

これは効率性をよくしたり、ケガをしにくくしたりとパフォーマンスの向上には必須になります。これも3要素あります。

①『速さ』 ②『敏捷性』 ③『反応』です。

これもいわゆる「SAQ」的なトレーニングです。

以上が「どんなトレーニングをしたらいいか?」の答えです。是非。笑

何よりも大事なのは「動けるカラダ」

ありきたりの言葉になりますが、年齢を重ねるたびに想うことは、

「人生は一度きりしかないので、本当に満足のいく人生になっているのか?」

ということ。

「仕事」や「生活」に追われて、なかなか「時間がない」というのが40台、50台の方の現状だと思います。

そうなると「運動」「トレーニング」をする時間は自ずと削られてしまうわけで、
老化が加速し、「体力の低下」が目立ってきます。

と同時に「経験値」は増えていきますので、色んなことに興味も沸いてきて、
「やりたいこと」「やってみたいこと」「人生について」を深く考えるようにもなってきます。

「やりたいこと」の上昇と「体力」の下降

「やりたいこと」をあきらめるか、「体力」を向上させるか

人生は一度きりですので、何よりも大事なのは「動けるカラダ」だと僕は思いますよ。

【編集後記】

僕のやりたいことリストの中の一つ

『半自給自足』

その為の第一歩としての「畑づくり」をスタートしました。

その第一弾はなぜか「スイカ」笑

苦戦しています…

まぁ、何事も経験ですね。

PersonalTrainingSpaceReex[リークス]ホームページ Youtubeでもトレーニングなどのご紹介をしています!是非ご覧ください! Oka Channel「動けるカラダづくり」  【リークス公式アカウント】LINE@はこちらから!➡LINEのID検索に【@wfx6199p】を入力してください。 今後のご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!