シェアする

根本から変えよう!

石川県金沢市初の「ファンクショナルトレーニング専門店」パーソナルトレーニングスペースリークスの岡田です!

腰が痛くなったり、膝が痛くなったり、足がむくみやすかったり、もも前が太くなっちゃったりしたのは何が原因なのでしょうか?

もしその原因が

「普段からの動きの癖」だとしたら、

その「普段からの動き」を変えない限り、根本的な改善にはつながらないと。

原因①

例えば、あなたは「肩こり」がひどい時は何をしますか?

「マッサージ」でしょうか?

実際に凝っている箇所をもみほぐすことで、血流が良くなり改善すると思います。

一時的に。

「薬」でしょうか?

これも鎮痛剤が痛みを和らげてくれると思います。

一時的に。

これらの方法も一時的に症状を緩和してくれますので、必要に応じて利用するのも良いかと思います。

しかし、根本の原因が
必要な「筋肉の不活動」「筋肉の過剰反応」が考えられるとしたら

そこを何とかしなければいけません。

原因②

必要な「筋肉の不活動」が腹部の筋肉で、弱くなっているのなら
腹部をトレーニングする必要があります。

必要な「筋肉の過剰反応」が僧帽筋(いわゆる肩コリになる場所にある筋肉)で、カチコチになっているのなら
僧帽筋をストレッチしていく必要があります。

しかし、「腹部が弱くなる」「僧帽筋がカチコチになる」その根本の原因が
猫背のような「姿勢不良」なら

そこを何とかしなければいけません。

原因③

なぜ「姿勢不良」になったのか?を考えた時、

「日頃からデスクワークが多くて、殆ど動かないんだよねー」
「運動も全くしないしね」

という方なら

体に動きが無い事による
筋肉、血液循環、体水分、結合組織、神経系、呼吸循環など

「人としての機能」が滞っていることが原因かもしれません。

根本から変えよう!

という訳で、様々な原因の原因となっている根本原因に対してアプローチしていくことが、
「根本から変えていく」ことになりますので、やっぱり人間は…

『動いとこう!』

ってなります。

ただ、闇雲に動いても改善になりませんので、
体のルールに沿って、正しい動きを体に教育していき、

『普段からの動きの癖』を変えていく必要があります。

原因①、原因②、原因③それぞれの原因に対してアプローチを考えていく

そんな考えのトレーニングが
「ファンククショナルトレーニング」であると思っています。

そんな「ファンクショナルトレーニング」の基礎を含めて改めて勉強をする

「基礎機能解剖学勉強会⑤ ファンクショナルトレーニングと機能解剖学」
4月2日(日)14:00~16:30実施します!

【リークス公式】LINE@はじめました!
友だち追加

ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもOKです!