シェアする

トレーナーになった訳④

石川県金沢市初の「動けるカラダづくり専門」パーソナルトレーニングスペースリークスの岡田です!

パーソナルトレーニングとは、
個人対個人で行うトレーニング指導スタイルになるため、

パーソナルトレーニングに興味があっても、

「どんな人が指導してくれるのだろう?」といった不安みたいなものが少なからずあるかと思います。

という訳で、ちょっとシリーズ的に
私(岡田)という人間について少しずつ開示していこうと思います。

なぜトレーナーになったのか?ということについてを。

トレーナーになった訳④

不純な理由(汗)で入隊した陸上自衛隊生活に終止符を打ち、
改めて、『トレーナー養成』の専門学校に入学することにしたところから。

その学校は兵庫県の西宮にある学校で、
『メディカルトレーナー』という、どちらかと言うと理学療法士に近い感じのトレーナー養成の学校でした。

学校自体は半年間の短期集中型で、
高校卒業したばかりの若者から40歳くらいの転職希望者まで、様々な年代の人が集まった学校でした。

ですので、普通の専門学校(高校卒業したばかりの子が通う)とは違い、
目的意識の高い人が多いため、

授業も皆、真面目に受けている感じの学校でした。
※中には寝ている奴も居ましたけどねぇ…

僕自身、この半年間は人生の中でもかなり有意義な時間で、
トレーナーとしての自分の土台(基礎)が作られた時期になります。

今までになく、一番勉強した時期かもですねー。
とにかく、勉強することがすごく楽しかった時期です!

やっぱり、興味がある事、好きな事が一番頑張れますよね!


※当時のノート。今でもたまに見返します。

学校の仲間も、いろんな年代の人がいましたが、
共通点として『スポーツ好き』の集まりでしたので、

毎週木曜日の授業終わりに、近くの公園で
若者からおっちゃんまで、結構マジでサッカーをするというほど、仲良くなりましたねー。
※最終的には神戸のハーバーランドでフットサルの大会にまで出ました(笑)

甲子園出たばかりの元高校球児から、Jリーグユースチームでやっていた元選手から元自衛官(笑)まで、
なかなかの身体能力者の集まりでしたので、かなり白熱してましたね。

で、学校の授業内容はと言うと、

運動生理学から、機能解剖学、傷害外傷について、徒手筋力検査法(MMT)やPNFテクニックetc…と
やはりリハビリ指導向けの内容がメインだったように思います。

ですので、就職先は必然的に「整形外科(ほぼクリニック)」や「接骨院」等が多かったです。

ただし、理学療法士や柔道整復師のような国家資格を取得した訳ではないので、
就職先の医療機関では、あくまでも『リハビリ助手』という立場が多く、
やれる事や、やる内容にかなり制限がある感じでした。
※当時関西では、病院や接骨院などで患者さん(お客)を奪い合う?ような状況でしたので、少しでも多くの患者さんを診れるように「リハビリ助手」という形で採用されていたが、あくまでも「補助」という立場。

2度目の学校であり、貯金を使い果たしながらの生活で、
この第2の人生にかける想いが強かったので、

この就職活動や医療機関でのインターン研修などでの ”ズレ” が
当時の自分にとっては、かなりの精神的プレッシャーになってましたね…
※医療機関でのインターンではひたすら「物理療法」をやるというのが殆どでした。

『またしても、自分は選択を間違えてしまったのか……』と。

途方に暮れるまま、このままでは昔の二の舞だ、と思い面接を受けた大阪の接骨院に就職が決まりますが、

高齢者の方を、流れ作業のように手当をしているその風景を見た時……

『なんか違う……』と感じ、内定をお断りしました。
※その接骨院は、もちろんちゃんとした診療をしていたと思うのですが、そのように見えたんですねー、その時は(汗)

当時の僕は、「スポーツ選手」や「競技者向け」のトレーナーとしての仕事をしたいと思っていましたので、何かそういう現場に繋がる仕事場はないかと探していましたが、

現実は、そんな都合の良い仕事場は『無かった』という事ですね。
※今も現状的にはあまり変わらないようですが、スポーツチームトレーナーなんかは”治療家トレーナー”で”繋がり(コネ)”がある人が仕事についているケースが比較的多いように思います。

全く成長していなかったという訳ですー(涙)

そんなこんなで焦る中、金沢に戻ることにし、
金沢で就職を探すことにしました。

とりあえず、金沢でも整形外科や接骨院など数件、問合せをしてみましたが、

『理学療法士や柔道整復師の資格が無ければ、ダメです』と言われ断念。

仕方なく、またしても職安に通う生活をスタートしました……

そこで、見つけます。
『フィットネスクラブのインストラクター』という仕事を。

という訳で、続きはパート⑤で

動けるカラダが気になる!という方は、
まずは無料カウンセリングからお申込みください。

【リークス公式】LINE@はじめました!
友だち追加
ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもOKです