シェアする

#517 今年はこのスタイルで行く!

あけましておめでとうございます。トレーナーの岡田です。

2021年になりましたね。今年の4月で独立してから6年目が終わりになります。

早いですね。相変わらず時間の流れは早いなぁと感じます。

昨年特に感じたのはこの「時間の使い方」になります。

長いようで早い1年というサイクル。時間を味方に付けれればいいのだ!ということを強く感じた2020年、
今年は時間を意識して、あと4年後の10年目、そして10年先などを見据えた生き方をしようと思っています。

もちろん先のことなんてわからないし、目の前のことを疎かにしては4年後も10年後もない訳なので、目の前にあることを地道に頑張るのは変わりませんが、

「長期的効果」

というのを狙っていきたいという感じです。

トレーニングも「長期的効果」に目を向ける方が断然いいですからね。

2021年はスタートの年に

いろんな意味で昨年は考えさせられること、気づかされることが多々あり、
いつもの1年とは違った、自分にとって「価値ある1年」になりました。

そういった意味でも、あらためて2021年は「再スタート」の年にしていければいいなぁと思っています。

トレーニング指導に関しては昨年の1月に読んだ本「脱・筋トレ思考」という本がきっかけとなり、

さらにコロナによる様々な生活様式の変化、そして世の中の様々な嘘や真実が徐々にあかるみになってきたこともあり、

「動けるカラダにとって必要なトレーニングとは何か?」

というのをあらためて探索するようになり、再確認、再発見したことは、

「不明確でわかりにくいものの中にこそ目指すべきことがあり、そこに取り組む価値がある」

ということです。

トレーニング指導という仕事はクライアントに対して「変化」「効果」「成果」を出すことが必要だと言えますし、それは否定しませんが、

「確実に変わる」「確実に勝てる」「確実に良くなる」とは言えません。

もちろん何においても100%はあり得ないと言えますが、トレーニングに関しては、

「○○%の確率で…」

というのも言えません。なぜなら効果・成果を出す上で必要な項目が多々あり、且つそれは数値化しにくく、必要項目も変動するからです。

ですので、「このやり方がBEST!」というセオリー的な考えは難しいと言えます。

この事実はトレーニング指導者なら知っていますが、ビジネスとして「効果が出ます」と言う方が受けるので、世の中には一般的な謳い文句として使われています。

しかし、実際に頑張るのは本人ですので、トレーニングをする本人がトレーニングの真実を知っておくべきだと思います。そして

『それを理解した上でどれだけ頑張れるか、どれだけ時間(とお金)を費やせるか』

というところをサポートしていくことがトレーニング指導者(僕)にはもっと必要だと思っています。

という訳で、2021年は「不明確だけど重要なトレーニング」をできるだけわかりやすく伝えていけるように、もっと勉強をしていきたいと思います。

のんびり頑張る

トレーニング指導に関してはあまり受けないであろう、

『わかりにくく不明確だけど大切なトレーニング』

の価値を伝えるべく再スタートを切るという方向ですが、それ以外の部分では

「やってみたいことをとりあえずやってみる」

という考えでチャレンジしていこうと思います。

些細なことからちょっと気合が必要なものまで、2021年はチャレンジできたらいいなぁと。

まぁ、全ての視点は「長期的な計画」で捉えて、
結果が出なくても継続できるスタイルでいくことが僕の考えですので、

そんな感じの

『無理しないでのんびり頑張る』というスタイルで2021年は行きたいと思います!

【編集後記】

年末年始は格闘技観戦を楽しみました。

何かを広める時には「にわかファン」を増やすための策は必要。

でもそれは「定着(マニア)層」には受けない…

一般大衆向けのTVはやはり前者向けコンテンツですよね。

マニアは自分で探して観ますからね。

どの分野も一緒だなぁ

PersonalTrainingSpaceReex[リークス]ホームページ
Youtubeでもトレーニングなどのご紹介をしています!是非ご覧ください!
Oka Channel「動けるカラダづくり」 

【リークス公式アカウント】LINE@はこちらから!➡LINEのID検索に【@wfx6199p】を入力してください。
今後のご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!