シェアする

#555 わかっちゃいるけど問題の対処法

こんにちは!トレーナーの岡田です。

そろそろ夏休みの計画を立てないといけないなーと毎日考えている今日この頃ですが、

「まだ時間(日数)もあるし、大丈夫かな」

なんて余裕をこいていると、

「あっ、もう予約で一杯だ…」となってしまいます。毎年。。。笑

わかっちゃいるけど、ついつい「まだ大丈夫」と思い、毎回後悔する始末。。。

今回はこの「わかっちゃいるけど問題」について。
(例えがイマイチでしたが…笑)

身体にとって大切なこととは?

トレーニングをご案内している身として皆様によくお伝えしていることとは、

「健康的なカラダを手に入れるには高頻度で運動すること(カラダを動かすこと)が大切」とか、

「椅子の座り過ぎはカラダによくないので10分~15分置きにでもカラダを動かすリセットをする方がいい」

「ご自宅で(自分の特徴にあった)エクササイズを10分程度でいいのでやってみてください」

などです。

カラダは日々動かすことであらゆる刺激が入ります。

長時間ジッとしてカラダを動かさないでいると、バランスを過度に保持しようして、筋膜(筋肉)などが強張っていき、関節の動きを悪くしていきます。

更に、その姿勢が「不良姿勢」※椅子に座るとか。であればあるほど、骨格のポジションは歪み、そしてそれを保持しようと固めていまいます。

歪み固まってしまったカラダで突然動こうとしても、カラダは本来の軸やバランスを保てません。

そうなれば更に代償的な動作を繰り返すことになり、『間違ったカラダの使い方』が刷り込まれていき、カラダに定着していきます。

このような反応をカラダは自動的に行います。※本人(自分)の了承も得ずに。

これが「慢性的な疲労」であり「慢性的(急性的も)な痛み」であり、「身体パフォーマンスの低下」の原因(メカニズム)であると言えます。

身体にとって大切なこととは。

『日頃から常にカラダを動かし続けていくこと』です。

それも「正しく動かすこと」です。

わかっちゃいるけど問題への対処法

Youtube動画であるドクター(この方は医師会にも入らず、製薬会社との付き合いもないらいし)がこのようなことを言っていました。

「糖尿病(などの生活習慣病)を治したければ、国民一人一人がもっと知識をつけなければ絶対に治らない」と。※僕なりの言葉にしてますが。

病気になった本人が自分自身の病気の機序や医療業界のメカニズム、そして人間のメカニズムをある程度分かっていないと、
社会の言われるがまま、お医者さんの言われるがままに動かされて

「その病気は治る気配を見せない」と。

なぜなら(簡単に言いますと)、

「食品会社は美味しいもの、リピートされるものを大量に生産し、医者はその病気を抑えるために薬を処方し、人間のカラダはその各成分によってただただ反応するから」です。

「なぜそうなったのか?」「なぜそうなるのか?」

ということに関心をいだかなければ、されるがままです。

「甘いものを食べるなって言われて、わかっちゃいるけどね…」

「薬を極力減らしたいと思っちゃいるけどね…」

「食べ過ぎだってわかっちゃいるけどね…」

「運動がカラダにとって大切だとわかっちゃいるけどね…」

この「わかっちゃいるけど問題」に対応するためには、

『人間とはこういう生き物だ!』というカラダの知識が必要なのです。

人間の仕組みに関して、最近では様々なことがわかってきました。
(というか何となくわかっていたことがより科学的に解明されてきた)

トレーニングの分野でもとても大切な情報になります。難しいけどね。。。笑

【編集後記】

電気料金が上がりますね。なぜ?って感じですが。

世の中って不思議です。

あきらかにおかしいと思うことでもまかり通る。
(まぁ、僕がおかしいって思ってるだけかもですが笑)

「正しいことだけが良い訳じゃない」世の中。

わかっちゃいるけどそうしなきゃいけないこともある。

難しいですね。

電気代が上がることは止められないとなれば、それに応じた対策を練る。

対処療法に対処療法を重ねてどんどん歪んでいく。。。

カラダも一緒だなぁ。。。

PersonalTrainingSpaceReex[リークス]ホームページ Youtubeでもトレーニングなどのご紹介をしています!是非ご覧ください! Oka Channel「動けるカラダづくり」  【リークス公式アカウント】LINE@はこちらから!➡LINEのID検索に【@wfx6199p】を入力してください。 今後のご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!