こんにちは!トレーナーの岡田です。
「禅問答」
あーでもない、こーでもない。
抽象的な言葉や感覚的な言葉を並べ、正解のない話になる。。。
「やればできる」「やらなければ変わらない」
「わかっちゃいるけどできない」「やってるけど変わらない」
「些細なことでいいから始めればいい」「そんなレベルでやっているからいつになっても変わらない」
「コレってやる意味ある?」「別にやらなくたって大丈夫なんじゃね?」
「自分にはやっぱり無理かな」「出来る人はいいよな~」「環境が良くないとね~」云々。。。
このようなやり取りをよく自分自身の中で繰り返します。
注:決してヤバい奴ではありません(笑)
一人でお店を始めるようになってから、そして「動けるカラダづくり」をご案内するようになってから、
ビジネス面でも、トレーニング指導面でも上記のような
『禅問答』
を繰り返します。
このままではあか~ん!ということで
「よし!哲学を勉強しよう♪」となりました。
という訳で【読書感想文シリーズ】今回は、
『史上最強の哲学入門』です!
好きな哲学者
今回のこの本『史上最強の哲学入門』は西洋の哲学者を紹介していくという形で
グラップラー刃牙の世界観でそれぞれの思想を持った最強の哲学者は誰だ!的な感じで、
各哲学者の考え方を紹介していくスタイルになっています。
ですので、非常に読みやすく出来ています。入門にはピッタリな感じです。
という訳で、まずは31名の西洋の哲学者の中から、僕の「好きな哲学者」をご紹介したいと思います!
って興味ないかもしれませんけど(笑)
無知の知
まずは、何といっても【ソクラテス】です。
ソクラテスは有名な言葉『無知の知』があります。
無知の知とは
「自分は何も知らない。ということを知っているから、自分自身の無知を自覚していない知識人よりも自分は賢い」
という意味ではなく、
「自分はまだまだ何もわかっていない!という想いが、真実を知りたい!という情熱になる」
という意味らしく、
「腰痛は多岐にわたる原因、要因が重なっているため、コレがいい!というのはわからない。だから腰痛を治そうとしない。治すとか言っている奴は何も知らない!のだ」
と言うよりは、
「腰痛のはっきりとした原因、要因は特定できない。かもしれないが、何かその人にとって少しでもいい方法はあるはず。それを理解するためには腰痛を抱えている人と共に探っていかなければならない!」
ってことだなと。(勝手な解釈です)
『無知の知』ソクラテス…素晴らしい!
見えざる手
という訳で、次は
経済学の父と呼ばれている【アダム・スミス】です。
現在の資本主義経済の形をつくったとされる哲学者です。
「みんなが自由にお金儲けをすることで、市場に勝手に『競争』がうまれ、それぞれが意図していなくても、最終的には【見えざる手】によって導かれて、おさまるところにおさまり、公共の利益につながる」
というこの神の【見えざる手】がアダム・スミスの得意技です(だそうです)。
このアダム・スミスの「自由主義」が見直され、今は「新自由主義」の時代だと言われています。
規制緩和が進み、市場の競争が激しくなり、社会経済が成長していく。。。
チャレンジがしやすくなる一方、必要ないもの(競争に敗れたもの)は淘汰されていく社会。
でも最終的には【見えざる手】によって幸せになる。。。
トレーニングの業界も今どんどんチャレンジする人が多くなってきているように思います。
これはとても良いことだと思いますが、それは同時に『競争』が発生することにもなりますし、淘汰されていく未来も考えられます。
変わらず生き残っていけるか?それとも変化しながら生きていくか?
これからの時代の『働くとは?』をもっと考えていかなければいけないなーと感じましたね。
まとめ
他にも好きな哲学者はいるのですが、超長くなるかと思いますので、まとめますと、
(トレーニングの世界にいると”ニュートン”は外せないのですが…)
トレーニングの世界は、というかカラダに関することは、
未だにわからないことばかりですし、曖昧なことが大変多いので、僕自身
『無知の知』を自覚し、『真実』を常に求め続け、それをどのように伝えていくのがBESTなのか?というのを考えながらトレーニングに携わっていけたらいいなと思いますし、
時代が変化している今を生きる人間として、どのように働き、生きていくことが幸せなのか?ということを考えながら、
もっと色んなことにチャレンジしていきたいなぁーと思います。
幸い、誰も何も文句を言わない(言われない。言う人がいない笑)ので、
ひとり「新自由主義」で生きていきたいと思います。
『見えざる手』によって最終的に淘汰される側にならないように、
誰かに必要とされる人間でいられるように頑張りたいと思えた本でしたッ!
ということでこの『史上最強の哲学入門』
結構スラスラと読める本でしたので、興味のある方は是非!
【編集後記】
今年は読書のペースを上げたいと思ってます。
本を探すのが結構楽しい。
気になる本はどんどんポチりたいと思います。
怒られない程度に。。。
もっと詳しい説明を聞きたい!実際に動いてみたい!動けるカラダが気になる!という方、
まずは無料カウンセリングからお申込みください。
PersonalTrainingSpaceReex[リークス]ホームページ
Youtubeでもトレーニングなどのご紹介をしています!是非ご覧ください!
Oka Channel「動けるカラダづくり」
【リークス公式アカウント】LINE@はこちらから!➡LINEのID検索に【@wfx6199p】を入力してください。
ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!