シェアする

持久力と仕事量

姿勢改善や動作改善のためのトレーニングを実施していく際に、
「この部位が硬い」ため姿勢が悪い、動きが悪いと判断し
ストレッチトレーニングなどのモビリティ(可動性)ドリルを実施して頂く場合がありますが、

実際に動いてもらうと、

「(硬さが)そうでもないな・・・」

と感じることがあります。

筋持久力

例えば、「猫背姿勢」が気になる方がいるとして、
猫背の改善のために、背筋を伸ばすような動き(胸を反るような)のストレッチや、
捻るような動きのストレッチなどを実施したりしますが、

そのような動きは比較的できている場合(できる場合)、
身体が「猫背姿勢でいることに慣れてしまっている」ことも考えれれるため、

正しい姿勢で長時間維持できるように、
”筋肉の持久力も上げよう!”ということも大切だと感じております。

始まりは不活動から

簡単に言うと、
「筋力トレーニング」なのですが、ある程度筋肉を収縮した状態を維持させる
アイソメトリックなトレーニングも必要だと思っています。
※アイソメトリック=筋肉を緊張させたまま動かさない状態

姿勢不良による身体の各パーツの硬さや動きの硬さは
『身体の不活動』から始まることも多いですので、

もっと必要な筋肉の活動量(仕事量)を増やしていくトレーニングももっと大事だなーと
改めて本日のセッションで感じました!

このような姿勢を修正するためのトレーニングは自体重でできるものが多くありますので、
ご自宅でも十分できます!

自分にとって必要なトレーニングを知り、それを繰り返し実施していくことで
身体は改善していきます。

まずは自分に必要なトレーニングを知って下さい!

~リークスおススメプログラム~

・運動不足解消、動けるカラダになりたいという方におススメ!
「パーソナルトレーニングスタートプラン 4回・8回」
おススメスタートプランはこちらから!

・この機会にダイエットやアンチエイジング、疲労感・倦怠感などの不定愁訴からの脱却を目指す
「FUNトレ×カラダRESET」プログラム!モニター参加者募集中!
モニター参加者の詳細はこちら!