シェアする

トレーニング=学習

石川県金沢市初の「動けるカラダづくり専門」パーソナルトレーニングスペースリークスの岡田です!

パーソナルトレーニングを提供する上で皆様にご理解して頂きたい事があります。

それは、

「トレーニングとは学習すること」
だということです。

感覚の学習

トレーニングを実施すると得られるものの中に
「爽快感」「達成感」「ストレスの発散」などが挙げられると思います。

そう言った感情なども大切な要素ですが、身体にフォーカスした感覚で言うと、

「普段使っていない筋肉を使った感」
「お腹に力が入った感」
「狙ったところにうまく効かなかった感」などなど

身体の感度に関する部分の感覚も得られるといいなと思っています。

普段使っていなかった筋肉が使われると、また使われやすくなりますし、
上手くいかなかった使い方は身体に対するフィードバックとして次の動きへの修正のヒントになります。

このような感覚の学習に繋がります。

使い方の学習

まずは「こんな感じで動かしてみて下さい」という言葉やビジュアルで得た情報通りに動かしていくことで、
「効いた」「効かなかった」という感覚を得られたあと、

「どのように動かしたのか?」「何をしたのか?」
といったような”動かし方””使い方”を覚える必要があります。

「この筋肉に刺激を入れる為には、どこをどのように動かしたらいいのか?」
「この筋肉を使うタイミングとして、どのような使い方が良いのか?」
といった”動かすポイント”を学習することで、

後で、自分一人で自主トレをする際に、

”また効かすことが出来る”といったような再現性を高めていくことができます。
(効かなかった場合でも、何で効かなかったのかを理解できれば、”種目を変える”ことや”強度を落とす”ことへの理解にも繋がる)

短期的な変化と長期的な変化

トレーニングには「短期的な変化」「長期的な変化」という適応があります。

短期的な変化の繰り返しは、長期的な変化をより確実なものにするために重要です。
※短期的な変化=1回のトレーニング後で柔軟性が一時的に向上したとか、一時的に痛みが無くなったとか。
※長期的な変化=姿勢の改善や筋肉の増量や脂肪の燃焼など。

ですが、短期的な変化に一喜一憂せず、繰り返し、継続的に、そして精度を上げながらトレーニングを実施していくことが何よりも大切です。

トレーニングを実施する多くの皆様に理解して頂きたいこととは、

「トレーニングは身体にとっての、脳にとっての学習である」ということ。

「汗をたっぷり掻いて爽快~!」
「カロリーを沢山消費できたし、ご褒美だ~!」
「今日は結構頑張ったし、ちょっと良くなったんじゃね?」
という風に感じて頂く事は良いことですが、(モチベーションとして)

ただただ”受け身姿勢”でトレーニングを受け続けるよりは、

『学習してるっ!』っていう感覚でトレーニングを実施してもらえるといいなぁ~思っています。

動けるカラダが気になる!という方は、
まずは無料カウンセリングからお申込みください。

【リークス公式】LINE@はじめました!
友だち追加
ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!