シェアする

#425 自分のカラダを知る

石川県金沢市初の「動けるカラダづくり専門」パーソナルトレーニングスペースリークスの岡田です!

GWに入りましたね。

あいにくの天気ですが、ダラダラし過ぎず、程よくカラダを使ってあげてください。

僕のGWの予定は「仕事」「子供用二段ベットDIY」「お家でバーベキュー」を実行する予定です。
このブログでも勝手に載せていきたいと思います(笑)

という訳で、このGWにでも出来る、

「簡単な自分のカラダチェック」をご紹介します。

落第点から及第点へ

僕はトレーニングの仕事についてから、約17年くらい経ちますが、
その半分くらいの期間はトレーニングフォームは及第点レベルでも、柔軟性は落第点レベルでした…

単に柔軟性といっても様々な場所があるのですが、特に

「ももうら(ハムストリングス)」に関しては赤点でしたねー(泣)

しかし、10年くらい前にピラティスを学び、その後現在の「動けるカラダ」づくりのトレーニングの起点にもなった
”ファンクショナルトレーニング”の考えを学んでいくにつれて、

僕の頑固な「ハムストリングス」の性格を徐々に理解しつつトレーニングに取り組むこと7~8年、
まだまだではありますが、「及第点レベル」まで来たように思います。

それに伴いスクワットなどのトレーニングフォームも合格レベルになってきました。(もちろんまだまだですが…)

最重要課題

頑固なハムストリングスの状態は「動けるカラダ」にとっては非常にネックになります。

ですので、改善しておきたい「最重要課題」になります。

という訳で今回も動画を載せますので、是非ご自宅でも誰かにチェックしてもらってください。

こちら↓「動作評価 モビリティのチェック」

動画では、肩の可動性のチェックも入れておりますが、
カラダの機能を知る上で重要なのは「モビリティ(可動性)」の状態になりますので、

カラダの中でも主要な関節に該当する「股関節」と「肩」のチェックを是非やってみてください。

筋肉は硬くない⁉

この動画内でも触れていますが、

「柔軟性」と「可動性」という言葉の違い。これはとても大切です。

僕も当初は「ハムストリングスという筋肉が硬い」と思っていました。

しかし「筋肉が硬い?」=「ジャーキー状態??」か言えば、もちろんそうではなく、
マッサージをすると「やわらかい状態」です。

筋肉は収縮の指令が出ると、「グッ!」と力みます。逆に指令をやめると「フッ…」と緩みます。

この神経系の指令がうまくいっていないのが主な原因です。

ですので、この「神経系の筋・筋膜のコントロール性」
これをトレーニングによって練習することで、可動性は改善していきます。

「柔軟性」≒「可動性」ではありますが、「可動性の改善」=「柔軟性の改善」でもあります。

神経系の問題は同じですので、
そこを意識したストレッチや動きに関連するトレーニングを実施すると良いのです。

詳しくは長くなるので(笑)まずはチェックをしてみてください。

「動けるカラダ」にとって大切なのは、ただ単にやわらかいだけの筋肉ではなく(ただ単に柔軟性のある筋肉)ではなく、
動きの中でちゃんとコントロールのできる筋肉を持つことです。

一筋縄ではいかない問題の方が多いですが、時間をかけてやる価値はありますよ。

動けるカラダが気になる!という方、
まずは無料カウンセリングからお申込みください。

【リークス公式】LINE@はこちらから!友だち追加
ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!

コメント

  1. […] 『モビリティファースト』という考え方です。それについてがこちら↓ 自分のカラダを知る […]