こんにちは!トレーナーの岡田です。
気持ちのいい季節になりました。ちょい暑いくらいがやっぱ良いですね。(夏が好きですが)
自分にとってのラストラン(最後のフルマラソン)まであと1ヶ月。(多分ラストラン…笑)
この9月は心を入れ替えて走ってます。
走るのは基本的には嫌いですが、走ってます。
毎日脚が疲労困憊状態ですが、走っています。
今回のラストチャレンジ(フルマラソンサブ4)は厳しい状況ですが、走っています。
で、最近ようやく「走ってて気持ちいい」状態になりました。体力的に。
9月は8月や7月、いや6月とか5月と同じようなスケジュールですが、比較にならないほど、走っています。
「時間がない」は嘘。時間はありました笑。(8月は暑すぎたというのもあるが)
ようは「心の問題」
やるかやらないかは「気持ちの問題」
そうです。
「精神的な部分」の問題です。
結果を導くカギは『潜在意識』
長年トレーニング指導をやってきてわかったこと(正確にはわかりかけていること)があります。それは、
「能動的にトレーニングやちょっとした運動を習慣的にできるように導くことの大切さ」です。
トレーニング指導もビジネスですので、どうしても「成果保証」的なものをちらつかせたくなりますが、
短期間や、強制力で無理やり「結果」を出しても全く意味がありません。
※短期間で変わったことをきっかけにトレーニング習慣が付いたとしても、短期間ではカラダの教育はできないので多分継続できないと思われます。壁にぶつかって飽きるし、ケガのリスクもありますし…
結局のところ、自分自身で能動的に、継続的に、ちまちまと運動やトレーニングをできるようになるには、
『潜在意識レベルで健康に興味を持つ』ようにならないと難しいと思います。
わかりやすく言うと、
『健康オタク』や『トレーニングにハマる』とか『仕事にしちゃう』みたいな感じです。
潜在意識レベル=無意識化と言う感じになりますので、
努力やモチベーション、ストイック的な発想では無理ですので、
『こういう世界観が好き…』ってな感じになることが必要です。
一つ例を出すと、
ヨガトレーナーの方って、スラっとした体型の人が多いですが、あれは『ヨガ』という運動がそうさせているというよりは、
『ヨガをやっている人ってこんな生活スタイル(世界観)よね…』っていう生活スタイルがそういう体型を作っているとも言えます。
オーガニック好きだったり、ビーガンだったり、断食やってみたりというようなスタイルが多い。みたいな。(そうじゃない方もいるかと思いますが。笑)
ヨガ好きマインドがそうさせる。のだと僕は思います。
ですので、決して『ヨガをやるから痩せる』訳ではないと言えます。
(ヨガのお店でそう謳っている所は多いと思いますが、ある意味嘘だと。まぁ資本主義社会は詐欺と紙一重ですからね。ビジネスだし。)
※ちなみにボディメイク好きマインドは『美尻』『腹筋』『プロテイン』『食事制限』みたいなマインドによって一時的に絞れる。決して筋トレだけがそうさせたとは言えない。
マインドが大事
という訳で、あなたにあった「マインド」はどんな感じか?
によってそのトレーニング効果は出ると思われます。
その分野のトレーニング指導を受けてみて(ボディメイクとかヨガとかピラティスとか)
その専門のトレーナーの発する言葉や雰囲気が自分に合う方は、多分「そのマインド」があっていると思います。
逆に僕達指導者側は、
「自分が正しいと思うマインド」にどれだけ精通し、真摯に、地道にそれを伝えていけるか。に尽きると。
そうして長年に渡り、そういったマインドで生活をしていくことで、身体はそっち方向へと変わっていきます。
潜在意識レベルで感じた自分になれる。
全てにおいて言えることみたいですね。僕も最近興味のあるトピックになります。
呼吸もそうですが、無意識化が一番難しい。
『何のためにトレーニングをやるのか?』
その問いの答えは、
「カラダの感覚を良くし、正しい呼吸や正しい動作の無意識化のため」です。
日々鍛錬。(最近改めて、マンガ『刃牙』にハマっている。笑)
【編集後記】
最近改めて強く感じたこと。
SNSってホント思考停止させるなぁ~と。
断片的に映像や言葉を切り取って、違う印象を植え付けるなど
あらゆるものの背景や経緯など無視して、パッと見の印象で
物事を判断する。
ここにも「明確に短時間で解りやすく」という弊害が。。。
物事はそんなに単純ではないことの方が多いですけどね。
あー怖い。
PersonalTrainingSpaceReex[リークス]ホームページ Youtubeでもトレーニングなどのご紹介をしています!是非ご覧ください! Oka Channel「動けるカラダづくり」 【リークス公式アカウント】LINE@はこちらから!➡LINEのID検索に【@wfx6199p】を入力してください。 今後のご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!