シェアする

#405 キネティックリンク

石川県金沢市初の「動けるカラダづくり専門」パーソナルトレーニングスペースリークスの岡田です!

寒い日が続きますが、そんな時ほど「運動&トレーニング」で体温を上げていくことが大切だなーって思います。

そんな雪の残る日曜日に、
「キックボクシング」を体験してきました!

今までの人生で一度も人を殴ったり、蹴ったりしたことがないクリーンな私ですが(笑)

「キックボクシング楽しい♪」って思いましたね。
トレーニングとして、カラダの機能向上として良いなーと。

腰を入れる

今回は、いつもお世話になっている会計事務所様繋がりで、ご紹介して頂いた、
「CrazyGorillaGym」(クレイジーゴリラジム)というキックボクシングジムに体験でお邪魔してきました!

※金沢市泉野町にあります「CrazyGorillaGym」様。右から2人目がオーナーの原田さん。で、一番右がいつもお世話になっております「健康習慣ジムLIFESTORY」オーナーの辰田さん。
★2/1~新規オープンします「CrazyGorillaGym」詳細はこちら!https://crazygorillagym.jp/
体験もやってるそうですので、興味のある方は是非行ってみてください♪
★私もトレーニング指導させてもらってます「健康習慣ジム LIFESTORY」詳細はこちら!https://www.lifestory01.com/

元プロ選手で引退後はプロキックボクサー相手の指導などを長年やられていたオーナートレーナーの原田さんに、パンチとキックの基本を教わって、軽くミット打ちをさせてもらいましたが、

結構いいトレーニングになりましたー

特にキックのやり方は、なかなか最初はカラダで表現するのは難しいですが、いわゆる

「腰を入れる」蹴り方。がうまくいけば、自分が思っているよりも少ないエネルギーで強い力が伝えられてるような感覚を実感できます。

これは、カラダの機能で言うところの

『キネティックリンク』になります。

キネティックリンクとは、簡単に表現しますと、一般的に回旋系のスポーツをやられている方が言っている、

「下半身の力を上半身に伝えるんやー!」
という感じのことなどで、運動連鎖をうまく利用していくカラダの使い方になります。

これを”蹴り”で表現すると、

踏み込み足(軸足)踵を回転させるようにしながら、地面を押す(床反力)ことで、股関節の回旋エネルギー(ローディング)がたまり、それを骨盤で”腰を入れる”ように回すことで、

蹴り脚が遅れて出てくるような感じになり(いわゆる”鞭がしなるような動き”
蹴り足が物体(ここではミットなど)に当たったあとに、骨盤の上の体幹の回旋、そして腕(肩)の回旋へと繋がることで、物体(ミットやサンドバック)押し込むような力が伝わる。

ということになります。

(注)決してこれが”良い蹴り”という訳ではございません(笑)

大は小を兼ねる

といった感じで、カラダの機能を向上させる上でも
キックやパンチ動作というのは良いトレーニングになるのです。

「って、おいおい別に格闘技を強くなりたいわけじゃないよ」とか
「別にキックボクシングをやっているわけじゃないから、キックやパンチが強く打てたってねぇ…」

などと思う方もいるでしょうが、このようなパンチやキック動作などの
「非日常的動作」(日常的な人もいたりして…汗)

キックやパンチ以外でも、
「深くしゃがむ」「ジャンプする」「ダッシュする」「四つ足で歩く」「逆立ちする」などもありますが、

このような「非日常的動作」をトレーニングとして組み込むことで、
日頃は使わないけど、人間の機能として、動くように設計されている機能をフルに使うということになりますので、

「錆びつかせない」「きしませない」「忘れさせない」「さぼらせない」
ことに繋がります。

日常的に身の回りのことが便利になり過ぎて、あまり一生懸命動かさなくても生きていけるようになってきた世の中、

”便利さ”という恩恵に感謝しつつも、自分のカラダを”腐らせない”ように生きていく必要もあります。

別に「走ったり」「ジャンプしたり」「しゃがんだり」「パンチしたり」「キックしたり」しなくても生きていけるもんッ!

とか言わずに、『大は小を兼ねる』って言うように、
上記の動作がある程度しっかり出来るカラダは、

「歩いたり」「弾んだり」「座ったり」「押したり」「片脚立ち」したりすることなんて
屁みたいに簡単にできるようになります。

という訳でまずはリークスでも「サンドバック」を導入しましたので、
『パンチ&キック』トレーニングをやっていただきたいと思っております!
(まぁ、半分はストレス発散という意味も込めて…)

動けるカラダが気になる!という方、
まずは無料カウンセリングからお申込みください。

【リークス公式】LINE@はこちらから!
友だち追加
ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!