シェアする

#400 脇を締める

石川県金沢市初の「動けるカラダづくり専門」パーソナルトレーニングスペースリークスの岡田です!

お仕事もスタートし、そろそろ”お休みモード”から脱却できましたでしょうか?

休みに入ると逆に疲れたりしますよね~

休みの日でもある程度は日常と変わらない行動パターンを持っておいた方がいいですね。

トレーニングに通われる皆様にも「お休みモード脱却」のために
どんどんカラダを動かしてもらってます。

そんな時によく気にしてもらっているのは

『脇を締める』ということ。

脇が甘い⁈

動けるカラダづくりのトレーニングでは、いわゆる

「体幹を使えるようにする」トレーニングをよく実施しますが、

我々人間の最大の特徴が「二足歩行」になりますので、
体幹トレーニングの中でも

「手を床についた姿勢で行うトレーニング」
というのをよくやります。

体幹をトレーニングするうえで大切なのは

「肩(肩甲骨)関節群」と「股関節」になります。

先にも述べたように二足歩行の我々人間は、「股関節」には比較的体重という負荷を感じながら動かすことが多いので、安定性を試される場面というのは日常的に多いのですが、
(日頃あまり運動しない人はそうじゃないため、股関節周りのトレーニングが必要)

肩関節に関しては、ぶら下がっていることが中心のため、安定感に欠ける状態になりがちです。

さらに大きく肩を動かす必要が日常生活には少ないため、肩甲骨周辺の筋肉は、本来の動きを忘れ固まってしまっている場合が多い思います。

そんな”さぼりがちな肩周り”に喝!を入れるべく、

「手を床についた姿勢で行うトレーニング」を沢山行うことで、
甘かった脇にも力が入り、脇のあたりの筋肉を介して、腹部を中心とした体幹にも力が入ってきます。

普段やらないことをやる

ご自宅でできる簡単なトレーニングとして何を思い浮かべますか?

「腹筋?」「スクワット?」「腕立て伏せ?」

どれか一つだけが素晴らしいトレーニングという訳ではありませんが、

本日のテーマから言えば、
「腕立て伏せ」がおススメですね。

がしかし、
「腕立て伏せなんて1回もできなーい」という方多いですよね?
(ちゃんとした腕立て伏せが出来る人って少ないと思います)

そんな方は是非、こちら↓


一見簡単な動作に見えますが、結構しっかり出来る人は少ないトレーニングです。
体幹の安定をちゃんと意識して行うことで、肩周りの安定性の強化につながります。

普段なかなかやらないような動きのトレーニングだと思います。

是非お試しあれ…

動けるカラダが気になる!という方、
まずは無料カウンセリングからお申込みください。

【リークス公式】LINE@はこちらから!
友だち追加
ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!