シェアする

スクワットを向上させる意味

石川県金沢市初の「動けるカラダづくり専門」パーソナルトレーニングスペースリークスの岡田です!

リークスでは、様々な目的の方(不具合の場所が)に対して、高い確率で
「スクワット」を取り入れています。

ただし、「スクワット」で下肢の筋力強化を狙っているというよりは、

「スクワットの動作を向上させる」

という目的で実施しています。

しゃがみ込むという動作

日常生活では「しゃがみ込む」という動作は比較的少ないと言えますし、
更に昔に比べればもっと少なくなっていると思われます。(トイレなど)

このような生活環境の中で、

「体を大きく、沢山動かす」ということ(いわゆる肉体労働、運動、トレーニング、スポーツなど)をし無くなればなるほど、

体の各器官の機能は必要最低限の機能に退化(ある意味進化)をしていきます。

そのような退化(進化)を評価したり、改善していく一つの術として
「スクワット」というトレーニング動作は必要になります。

あなたの現状はどのスクワット?

スクワット動作をチェックすることで、

①下肢の各関節の状態
②体幹の強さの状態
③動きの癖(タイミング)

などが見えてきます。

更に上肢の動きも加えることで、

①胸椎の状態
②肩甲骨などの肩周りの状態

など全身の体の特徴を確認することが出来ます。
  

あなたのスクワットはどんな感じですか?

もし上記の写真のどれかに近いというのでしたら、

「まだ重りを担いでトレーニングするのは早いかもしれません」
※重りを持つことでフォーム矯正する場合は別ですが

まずはスクワットのフォーム、動きのタイミングなどを向上させていくことで、
様々な問題の解決の一部になります。

スクワット2.0

通常のスクワットがある程度できるようになってくれば、次は

「片脚でのスクワット」も練習していきます。

両脚でうまくスクワットが出来ていても、片脚になったとたんに
バランスを失って、良いフォームが取れなくなります。

実際の日常生活動作に近い「片脚のスクワット」の向上も同時進行的に進めていくことも必要になってきます。

動けるカラダが気になる!という方は、
まずは無料カウンセリングからお申込みください。

【リークス公式】LINE@はじめました!
友だち追加
ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!