シェアする

#402 動きやカラダを変えるときに必要な段階

石川県金沢市初の「動けるカラダづくり専門」パーソナルトレーニングスペースリークスの岡田です!

先日、久々に約3kmくらいランニングしましたが、翌日

「腿前が筋肉痛になりました…」

やっぱり、久しぶりのランニングはうまく走れてませんでしたねー

走るフォームの維持が出来ていない証拠ですね。練習の継続が大事なことがよくわかりました。
正しいランニングフォームをカラダに刷り込み、無意識化するのは簡単ではありませんね。

無意識無能

「成長の4つのステップ」というのを聞いたことはありますでしょうか?

これはどんな場合にでも言えることですので、「カラダを成長させること」、
『カラダの動きを変えること』にも同じことが言えます。

多くの方にトレーニングをご案内すると、多くの方より、

「知らなかった~これってとても大切なことですね」とか
「カラダって深いね~」とか
「よくわからない…」などの言葉をいただきます。

そうです、殆どの方が「動きのトレーニング」を受けてもらって、どのようなことをやっているのかを説明した時に、

『知らないことだらけ』なのです。

ですので、トレーニングを受ける前のカラダの状態は
『無意識無能』な状態です。(無能って言葉悪いですが…笑)

これは「自分のカラダに関する問題を知らないので、意識もしていないし、改善してない(できない)」
ということになります。

ある意味、「仕方のないこと」なのです。

有意識無能と有意識有能

そんな「無意識無能」状態だった方がトレーニングを受け始めると徐々に、
「有意識無能」へとステップアップします。これは、

クライアント:「なるほど~ここをこうですよね? あれっ⁉出来てます?」

トレーナー:『いやーもうちょっとこうですね~』

クライアント:「え~むずかしい~」

ってな感じで、意識はできるが実際にカラダがまだ思うようにコントロールできていない状態です。

トレーニング受講の初期の段階によくあります。(個人差はあります。僕はその個人差を”身体感覚の差”と認識しています)

そして、人によってトレーニング回数または期間によって違いますが、ある程度トレーニングを続けていくと、次のステップ、

「有意識有能」に変わってきます。これは、

トレーナー:「じゃあ次コレいきましょうか。○○を○○方向に動かすように意識してください」

クライアント:「(フンッ)・・・・・・」

トレーナー:「おぉ~、良い感じでできてます!」

ってな感じで、意識して動かせば、カラダのコントロールもできるようになっている状態です。
が、日常生活では、いわゆるトレーニング時以外では、まだまだ改善されていない状態でもあります。

この2つの段階がトレーニングを継続的に実施する時のポイントとなると思っています。

不快な段階

機能改善トレーニングでのゴールは言うまでもなく、一番最後のステップ、

「無意識有能」です。

姿勢が改善されるように、慢性的な痛みが出なくなるように、いちいち意識していなくても「できている」状態です。

ここまでくると、「カラダが変わった~♪」ってなりますので嬉しい気分(快)になりますが、
その前段階の2つでは、(「有意識無能」と「有意識有能」)

「やろうとするのに、できない…」「わかんなくなってきたー」や
「できているのに、なかなか変わらないなぁ…」「ホントにこれで良いのかなぁ…」てな気持ちになり、

『不快な気分』状態になります。

人間は基本的に「嫌なもの(不快なもの)は継続できない(しない)」生き物らしいので、
この段階に来て、「やっぱりやめておこう…」となりやすいみたいですね。

一番下の段階である「無意識無能」状態は「何も知らない時」ですので、
「快」と言えます。

ですので、人間は「不快」から「快」の方へ行きたがると…

ステップを上げていく方法

冒頭の僕のランニングの話。

僕自身、トレーニングはしているけど、ランニングフォームは「無意識有能」レベルではないということです。「有意識有能」レベルです。

しかし、僕はトレーナーという立場ですので、この「有意識有能」から「無意識有能」へのステップの上げ方を知っています。それは…

(正しい方向で)たくさんやる!」

ということ。やり続ければ必ず上がります。簡単ではないけれど(笑)
という事実をしっていますので、「不快」でもやめません。(不快とは思ってなかったり…変人です笑)

先にも言いましたが、2段階目「有意識無能」レベルから「有意識有能」レベルに上がる段階では、
「身体感覚」が必要になってきます。

これは毎回のトレーニングでカラダに「フィードバック制御」を起こす必要があります。
フィードバック制御については過去のブログ『フィードバックとフィードフォワード』

それを繰り返せれば、必ず上がれます。(いろんなクライアントを見ているとわかる)

ですので、ステップを確実に上げていく方法としては、

『ただただ何も考えずにトレーニングをしない』
『自分のカラダのことは自分で考え、意識しながらトレーニングをする』
いわゆる”受動的(パッシブ)ではなく、”能動的(アクティブ)に動かす必要があり、

『機能的に、特異的に動かし続ける』
『繰り返し繰り返しの量稽古』
いわゆる、的外れなことをせず、直接的に、間接的に沢山の刷り込み、上書きを繰り返す。ことが必要です。

このような事実を理解していれば、

『努力は必ず報われる』ことがわかりますので、不快でもあきらめない気持ちも生まれると思います。

でも、しかし、やっぱり、どうしても、
『あきらめそう……』って気持ちになるかと思いますので、

今年はこの辺りに何か”テコ入れ”をしようと思っています!

楽しみながら『有意識有能』段階でトレーニングを続けられるように…と

動けるカラダが気になる!という方、
まずは無料カウンセリングからお申込みください。

【リークス公式】LINE@はこちらから!
友だち追加
ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!