シェアする

#440 よく弾むボールになるために

こんにちは!トレーナーの岡田です!

うちの長女はよく風呂場にスーパーボールを沢山持ってきて、思いっきり投げまくります。
非常に危険です笑

そんなよく弾むボール。スーパーボール。

空気の抜けかけたボール。例えば古びたボール。

同じ高さまで弾ませるためには”どちらの方が力が必要か?”

人間のカラダも同様です。

よく弾むボールの条件

歩くより、走る方が楽。というか走ることに何の抵抗もない。
そんな状態が理想的です。

「常にカラダが重い。階段が辛い…」
こんな状態はカラダに問題があります。

よく弾むボールの条件とは、

①空気がしっかりと入っている。またはゴムの塊である。
②きれいな球体である。(床に対して力が伝わりやすい)
③丈夫である。

では、走ることに抵抗がないカラダの条件とは、

①体幹が安定している。または筋肉に弾力性がある。
②きれいな姿勢、フォームである。(重心がとれている)
③丈夫である。(=体力もある)

よく弾むボールの作り方

爽やかに、軽快に、颯爽と、しなやかに、健康的に…
上記のような言葉がふさわしいカラダとは、

『よく弾むボール』

です。

という訳で、体幹の安定、筋肉の強化、柔軟性の向上、弾力性の向上、姿勢の改善、バランスの向上、心肺機能の向上。

このような項目が「動けるカラダづくり」には必要と言うことです。

空気の抜けた状態のボールに対して一生懸命、
「もっと強くぶつけるように頑張る!」とか

形の歪なスーパーボールに対して一生懸命、
「うまく当てればまっすぐに戻ってくるゾ」などといったような努力をするよりは、

「まずはしっかりと空気を入れたり、空気漏れがないがチェックしたり、補修をする」
「しっかりと形成し直す作業から始める」

ことにも目を向ける必要があります。

空気を入れて、形を整え、投げる練習をし、繰り返しの確認で耐久性を向上させ、

「少ないエネルギーでもよく弾むボール」
をつくる工程。

これが「動けるカラダづくり」のトレーニングです。

【編集後記】

最近、僕の良く走るコース付近は熊やイノシシの出没情報が出ます。

って理由で走ることをやめないように頑張ります!笑

ってもちろん警戒や無理は禁物ですが…汗

もっと詳しい説明を聞きたい!実際に動いてみたい!動けるカラダが気になる!という方、
まずは無料カウンセリングからお申込みください。

PersonalTrainingSpaceReex[リークス]ホームページ

【リークス公式】LINE@はこちらから!友だち追加
ご予約・お問合せ・ご相談等はLINEからでもホームページからでもOKです!